4 月
22
2009
昨日は予定通り構造材(se構法)の搬入&土台敷設です
地盤面から4mの所に若干の脆弱層があるので今回は振動吸収タイプの基礎パッキンをチョイス


でもってパッキンの上に土台を設置
22日はいよいよ棟上げです
わくわくして寝てられませんでした
5時に起きてこのブログを書いているのですが
今日の天気は最高!!! いい日になりそうです!
では
ここでちょびっと宣伝を上池台i邸でse構法の見学会を25日26日行います是非
ご来場ください。
no comments
4 月
21
2009
昨日は仮設足場設置です。

東京ビケの方々で先行足場設置です。
新入社員の研修で先輩の社員の方々が指導しておりました
(いつもと違いちょっと先輩チックでした^^;)

配管関係の画像upしていなかったので

ばっちりです。
いよいよ今日は構造材搬入でし
では
no comments
4 月
14
2009
昨日は予定通り基礎コンクリート打設でした。^^
あの見事な基礎の鉄筋の配筋も昨日でコンクリートの中に(あの配筋ならこれから本来の目的を十分に発揮します)

打設中iさんの奥様とマコちゃんが来られて見学
そこでちょっとご提案を…

サニタリーの点検口が設置される辺りにちょっと記念に
(お仕事中のiさんごめんなさい やっぱり休んでもらえば良かったかも…)

奥様にも ぺた

将来マコちゃんが大きくなったら見せてあげて下さいね。
所変わってS邸の進行は非常に順調に屋根のルーフィング終了

こんな感じで順調に行っております では
no comments
4 月
11
2009
今日は予定通りjioの検査がi邸で行われました。
mビルの完成検査に続き無事何事もなく終了

iさんの前でほんとに言った一言が最高でした
検査員の方がsomeyaさん花丸です
本当にすごい基礎配筋ですね 久し振りにここまでやっている配筋をみました。
ハナマルです。
こちらこそ有難うございました。

検査が終わって奥様にも配筋の上を歩いて頂き体感して頂きました。
奥様 <すっごいふわふわしないんだ>
しっかりした配筋はふわふわしません
ご満足いただけて良かったです。
月曜日は耐圧板のコンクリート打設です。
no comments